1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 独立行政法人 国立病院機構 岩国医療センター 国立病院機構岩国地区病院群卒後臨床研修プログラム
独立行政法人 国立病院機構 岩国医療センター

その他

独立行政法人 国立病院機構 岩国医療センター

どくりつぎょうせいほうじん こくりつびょういんきこう いわくにいりょうせんたー

国立病院機構岩国地区病院群卒後臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2020年度時点)

    67名

  • 初期研修医(2020年度時点)

    18名

    卒後1年次 9名

    卒後2年次 9名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 450,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 450,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 3回/月
    2年次 3回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時実施中

  • 採用予定人数

    12名

  • 昨年度の受験者数

    18名

  • 試験日程

    病院HPにて掲載予定

この研修プログラムの特徴

一般臨床医の養成と、将来内科系あるいは外科系の専門診療科を専攻しようとする者に対し、基本的に有するべき知識・技能と態度を習得させる研修プログラム。
プライマリーケアが十分に実行できる医師を養成するとともに、以後の専門領域研修のための基礎を築くことを目的とする。

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 手技に積極的

  • 施設設備が充実

  • 救急充実

研修環境について

在籍指導医(2020年度時点)
合計 67名

在籍初期研修医(2020年度時点)
合計 18名

卒後1年次の初期研修医数
9名(男性 9名:女性 0名)
主な出身大学
岡山大学, 山口大学, 島根大学

卒後2年次の初期研修医数
9名(男性 7名:女性 2名)
主な出身大学
岡山大学, 山口大学, 島根大学, 産業医科大学

在籍専攻医・後期研修医(2020年度時点)
合計 13名(男性 11名:女性 2名)

協力型施設
広島西医療センター、柳井医療センター、JA廣島総合病院、恵愛会柳井病院、いしいケア・クリニック、ベースクリニック、山口大学医学部附属病院精神科、大島病院、錦中央病院、山口平成病院、美和病院、岩国みなみ病院、みどり病院、岩国市医療センター 等
研修修了後の進路
当院レジデント、他病院就職(広島市民病院、福山市民病院、熊本赤十字病院、大分県立病院、東京ベイ・浦安市川医療センター) 等
関連大学医局
岡山大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 450,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 450,000円

1年次、2年次共に約450000円
医師賠償責任保険
任意加入
宿舎・住宅
あり
宿舎 18,300円/月

駐車場あり

社会保険
社会保険、厚生年金、雇用保険
福利厚生
職員健診 年2回
学会補助
あり
当直回数
1年次 3回/月
2年次 3回/月

当直料
1年次 20,000円/回
2年次 20,000円/回

実労働時間追加で加算
休日・有給
有給休暇(1年次)10日、(2年次)11日

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時実施中
当直見学:あり
見学時交通費補助:あり

交通費補助あり(上限1万円)、宿泊施設あり
試験・採用
試験日程
病院HPにて掲載予定
選考方法
面接、筆記
採用予定人数
12名
昨年度の受験者数
18名
応募関連
応募書類
履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書

応募締切
病院HPにて掲載予定
応募連絡先
管理課 髙井
TEL:0827-34-1000
E-mail513-sy01@mail.hosp.go.jp
プログラム名を選択してください0件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら