大学病院
大阪公立大学医学部附属病院
おおさかこうりつだいがくいがくぶふぞくびょういん
大学病院
おおさかこうりつだいがくいがくぶふぞくびょういん
下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。
更新日:2022/06/02
20名
51名
卒後3年次 18名
卒後4年次 14名
卒後5年次 19名
卒後3年次(月給/年収)
月給 318,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 318,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 318,000円
下記ご参照下さい。
http://www.med.osaka-cu.ac.jp/orthoped/graduate/recruitment.html
〒545-8585 大阪市阿倍野区旭町1-4-3
大阪市立大学医学部整形外科学教室後期臨床研修事務局
TEL: 06-6645-3851/FAX: 06-6646-6260
E-mail:seikei@med.osaka-cu.ac.jpまで、お問い合わせください。
整形外科のすべての専門領域を万遍なく、また効率良く研修することを第一に考え、原則として卒後3年目から6年目までの4年間の後期研修を行っています(本プログラムへの途中参加も随時相談のうえ可能です)。当教室では2011年よりクリニカルフェローシップ制度として大学病院と関連病院との間で密接な研修ネットワークを構築し、各専門分野において診療症例数の多い施設を順次ローテートすることで、偏りのない充実した研修を可能にしてきました。2017年より新専門医制度による研修が開始されておりますが、本学で行ってきたクリニカルフェローシップ制度は新専門医制度にも完全に対応しており、従来の研修方法から大きな変更はありませんのでご安心下さい。30以上の連携施設を有する当大学の後期研修プログラムですが、各連携施設を毎年評価した上で優れた病院のみをローテーションしていただくことになります。特定の分野を重点的に学びたい医師には、希望分野を中心としたプログラムを用意します。
詳細は以下をご参照ください。
http://www.med.osaka-cu.ac.jp/orthoped/graduate/study02.html
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 術前/ 術後症例カンファレンス | 術前/ 術後症例カンファレンス | |||||
午前 | 手術 | 外来診察 | 手術 | 外来処置係り | 手術 | ||
午後 | 関節造影検査 | 病棟係り | 手術 | 病棟係り | 術後管理 | ||
夕方 | 術後管理 | カンファレンス準備 | 術後管理 | 当直 | 抄読会と学会発表予演会 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 術前/ 術後症例カンファレンス | 手術 | 関節造影検査 | 術後管理 |
火 | 外来診察 | 病棟係り | カンファレンス準備 | |
水 | 手術 | 手術 | 術後管理 | |
木 | 術前/ 術後症例カンファレンス | 外来処置係り | 病棟係り | 当直 |
金 | 手術 | 術後管理 | 抄読会と学会発表予演会 | |
土 | ||||
日 |
上記は一例です。
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。