所在地 |
〒060-8543 北海道札幌市中央区南1条西16-291 大きな地図を見る |
---|
救急指定 | 病床数 | 医師数 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
平均の患者数 | ||||
---|---|---|---|---|
外来患者1713.3名/日 | 入院患者769.4名/日 | 救急車搬送患者2.0名/日 | 救急外来患者6.5名/日 | 心肺停止状態 搬送患者-名/年 |

病院情報詳細
運営団体名 |
北海道公立大学法人札幌医科大学 |
---|---|
病院長 |
土橋 和文
出身大学:札幌医科大学
|
所在地 |
〒060-8543 北海道札幌市中央区南1条西16-291 大きな地図を見る |
TEL |
TEL: 011-611-2111 |
病院ホームページ |
http://web.sapmed.ac.jp/hospital/![]() |
診療科情報 |
![]() |
主な設備 |
OT、PT、ST、検査、病理、ICU、CCU、放射線治療室、医療相談、高度救急センター、内視鏡、内視鏡下手術、血管連続撮影、CT、ヘリカルCT、MRI、骨塩定量、RI、マンモ、エコー、カラードップラー、X線テレビ、デジタルラジオグラフィー、自動血液ガス分析、自動生化学分析、ホルター心電計、トレッドミル、除細動器、ESWL、高圧酸素療法、人工心肺、温熱療法、リニアック、コバルト照射、IABP、透析、マイクロサージャリー、ハイブリッド手術室、手術支援ロボット「ダヴィンチ」 |
学会認定・修練施設等 |
○基本領域専門医 内科専門医、小児科専門医、皮膚科専門医、精神科専門医、外科専門医、整形外科専門医、産婦人科専門医、眼科専門医、耳鼻咽喉科専門医、泌尿器科専門医、脳神経外科専門医、放射線科専門医、麻酔科専門医、病理専門医、救急科専門医、形成外科専門医、リハビリテーション科専門医、総合診療専門医 ○サブスペシャルティ領域 消化器病専門医、循環器専門医、呼吸器専門医、血液専門医、内分泌代謝専門医、糖尿病専門医、腎臓専門医、肝臓専門医、アレルギー専門医、感染症専門医、老年病専門医、神経内科専門医、消化器外科専門医、呼吸器外科専門医、心臓血管外科専門医、小児外科専門医、リウマチ専門医、小児循環器専門医、小児神経専門医、小児血液専門医、がん専門医、周産期専門医、婦人科腫瘍専門医、生殖医療専門医、頭頸部がん専門医、放射線治療専門医、放射線診断専門医、手外科専門医、脊椎脊髄外科専門医、集中治療専門医 ○学会認定医・専門医 消化器内視鏡専門医、心血管インターベンション認定医、超音波専門医、透析専門医、気管支鏡専門医、がん薬物療法専門医、乳腺専門医、肝胆膵外科高度技能専門医、内視鏡外科技術認定医、大腸・肛門病専門医、スポーツ医、熱傷専門医、性機能専門医、老年精神専門医、インターベンショナルジオロジー専門医、核医学専門医、家庭医療専門医、認定臨床化学者、Infection Control Doctor、細胞診専門医 |
病院の特徴 |
札幌医科大学附属病院は、医科大学附属の総合病院として26診療科、938病床の施設を有し、高度救命救急医療、がん医療、再生医療等の高度・先端医療の提供を行っているとともに、遠隔地の多い北海道における地域医療の発展や災害時の受入医療機関として大きな役割を担っています。 平成27年度からは、増築工事に着工しており、平成29年に増築棟が完成予定です。その後、各棟の改修工事も行い、附属病院全体が一新されることになります。 平成8年、高度な医療の提供・医療技術の開発や研修等の実施能力を備えた特定機能病院として承認を受け、平成14年には重篤救急患者を受け入れ、高度・専門的な救急医療を行う北海道初の高度救命救急センターを設置、そのほか、エイズ治療拠点病院(北海道ブロック拠点病院)、災害拠点病院(基幹災害拠点病院)、北海道リハビリテーション支援センター、北海道の地域がん診療連携拠点病院、肝疾患診療連携拠点病院などの機能を有しております。 多種の難治性疾患に対する先進的医療を提供、なかでも、新規がん治療である「がんワクチン療法」や脳梗塞、脊髄損傷に対する「神経再生医療」など独自の基礎研究に根ざした診療行為が国内外の関係者から期待を集めています。 また、大学病院として臨床教育と研究の中枢的な機能を果たしており、各種医療職の育成、専門家への研修等により、優秀な人材を社会へ送り出しています。 |
■ 診療科情報
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
消化器内科 | 51床 | 20.0名 | 8.0名 | 119.7名/日 | -名/日 |
免疫・リウマチ内科 | -床 | -名 | -名 | -名/日 | -名/日 |
循環器・腎臓・代謝内分泌内科 | 50床 | 39.0名 | 8.0名 | 153.9名/日 | -名/日 |
呼吸器・アレルギー内科 | 51床 | 24.0名 | 11.0名 | 59.5名/日 | -名/日 |
腫瘍・血液内科 | 52床 | 20.0名 | 8.0名 | 93.2名/日 | -名/日 |
神経内科 | 31床 | 21.0名 | 8.0名 | 39.7名/日 | -名/日 |
消化器・総合、乳腺・内分泌外科 | 51床 | 25.0名 | 9.0名 | 65.2名/日 | -名/日 |
心臓血管外科 | 34床 | 9.0名 | 3.0名 | 16.7名/日 | -名/日 |
呼吸器外科 | 10床 | 6.0名 | 3.0名 | 8.4名/日 | -名/日 |
整形外科 | 51床 | 32.0名 | 6.0名 | 127.9名/日 | -名/日 |
脳神経外科 | 38床 | 16.0名 | 7.0名 | 35.3名/日 | -名/日 |
婦人科 | 49床 | 18.0名 | 7.0名 | 85.8名/日 | -名/日 |
産科・周産期科 | 37床 | 11.0名 | 2.0名 | 19.4名/日 | -名/日 |
小児科 | 41床 | 30.0名 | 7.0名 | 63.5名/日 | -名/日 |
眼科 | 50床 | 15.0名 | 2.0名 | 95.4名/日 | -名/日 |
皮膚科 | 30床 | 21.0名 | 6.0名 | 108.4名/日 | -名/日 |
形成外科 | 20床 | 10.0名 | 3.0名 | 28.9名/日 | -名/日 |
泌尿器科 | 37床 | 21.0名 | 5.0名 | 82.7名/日 | -名/日 |
耳鼻咽喉科 | 50床 | 23.0名 | 6.0名 | 98.4名/日 | -名/日 |
神経精神科 | 42床 | 17.0名 | 7.0名 | 86.9名/日 | -名/日 |
放射線治療科 | 48床 | 17.0名 | 6.0名 | 82.4名/日 | -名/日 |
放射線診断科 | 0床 | 6.0名 | 3.0名 | 12.8名/日 | -名/日 |
麻酔科 | 5床 | 47.0名 | 5.0名 | 36.6名/日 | -名/日 |
総合診療 | 0床 | 3.0名 | 2.0名 | 27.1名/日 | -名/日 |
歯科口腔外科 | 42床 | 29.0名 | 6.0名 | 94.6名/日 | -名/日 |
リハビリテーション科 | 18床 | 5.0名 | 2.0名 | 206.3名/日 | -名/日 |
高度救命救急センター | 36床 | 20.0名 | 9.0名 | 6.5名/日 | -名/日 |
集中治療部 | 16床 | 7.0名 | 2.0名 | -名/日 | -名/日 |
検査部 | 0床 | 4.0名 | 2.0名 | -名/日 | -名/日 |
病理部 | 0床 | 10.0名 | 4.0名 | -名/日 | -名/日 |
神経再生医療科 | 0床 | 6.0名 | -名 | 1.1名/日 | -名/日 |

ブックマークしました
ブックマークした病院はMyレジナビの
ブックマーク一覧からいつでも見ることができます。
気になる病院や研修プログラムはどんどんブックマークしていこう!



ブックマークを行うにはログインが必要です
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問い合わせが可能です。

