市中病院
星総合病院
ほしそうごうびょういん
市中病院
ほしそうごうびょういん
44名
15名
卒後1年次 8名
卒後2年次 7名
卒後1年次(月給/年収)
月給 423,100円/年収 6,134,950円
卒後2年次(月給/年収)
月給 453,100円/年収 6,796,500円
1年次 3回/月
2年次 4回/月
研修医の数により変動あり。
随時(休診日を除く)
8名
19名
試験日程は8月予定
当院は地域医療支援病院として、地域の医療機関との連携を図り急性期から在宅医療・精神科医療まで幅広く医療を提供しています。郡山市二次救急輪番制に参加しており、救急医療についても幅広く症例を経験できます。
当院のプログラムでは、原則各診療科1~3名でローテーションを組みます。マンツーマンで指導を受けることができ、経験できる手技も豊富です。選択研修期間は32週設定しており、2年次9月までに12週分配置しています。興味のある様々な科の経験や必修科の学びを深める時間として活用していただけるでしょう。
当院の特徴としては医局が1つであること。『垣根を越えた』指導医や先輩医師との交流は、様々な科をローテートする上でとても重要です。予めひとつの医局で指導医や先輩医師と過ごす時間は慣れない環境での研修を支えてくれます。もちろん、研修医だけのスペースも確保しており、研修医同士のコミュニケーションも活発です。また、病院や医局の行事への参加も医師同士だけでなく、他職種との交流に一役買っています。毎年行われる法人全体の忘年会での芸能大会などは大変見ものです。
当院は、平成25年1月に新病院へ移転しました。JR郡山駅(東北新幹線停車駅)から徒歩8分ほどのところにあり、郡山駅東ショッピングモールと隣接しているため衣・食・住、全てに大変便利な場所です。単身者用住宅も徒歩10分の場所にあり、家電製品やインターネット環境も整っています。生活環境も医療環境も整え、さらにより良い研修を行えるようすすめております。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科(24週) | 救急(16週) | 外科(4週) | 麻酔科(4週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 地域医療(4週) | 産婦人科(4週) | 小児科(4週) | 精神科(4週) | 選択科目 |
内科(24週)
救急(16週)
外科(4週)
麻酔科(4週)
地域医療(4週)
産婦人科(4週)
小児科(4週)
精神科(4週)
選択科目
救急部門研修では整形外科、脳神経外科、外科を回りながら救急対応を学びます。また、年間を通して救急指定日等の夜間救急研修を実施します。
研修医によってローテーションの順番は異なります。
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。