市中病院
公益財団法人 田附興風会 医学研究所北野病院
きたのびょういん
市中病院
きたのびょういん
7名
卒後3年次(月給/年収)
月給 356,200円
卒後4年次(月給/年収)
月給 377,500円
卒後5年次(月給/年収)
月給 398,700円
平均4回/月
随時
当院ホームページ⇒「求人情報」⇒「レジデント」よりご確認下さい。
当院ホームページ⇒「求人情報」⇒「レジデント」よりご確認下さい。
1.基本理念
循環器内科、不整脈科の診療においては緊急を要する重症例が多いため、迅速な初期対応が治療の成否を左右する。心臓カテーテル検査、PCI、ペースメーカー植え込み、カテーテル・アブレーションなど観血的検査、手術も多く経験するが、適応を判断する能力と実施する技術を体得しなければならない。また、循環器診療においては複数の医師やコメディカルが関与しなければ成功し得ない診療項目が多く、円滑なチームワークが必要である。看護師、検査技師、臨床工学士、理学療法士、運動療法士らとチーム医療を行うことによって、患者に迅速な質の高い医療を提供しなければならない。急性期治療に加えて、一次予防、二次予防への取り組みも重要であり、危険因子の把握と対処についても熟知する必要がある。循環器疾患では、胸痛、呼吸困難感など定量化できない訴えが多く、患者への同情と共感による取り組みが重要である。基本的な知識と技術の習得に満足せず、率先して更に高いレベルへの到達を目指す努力と忍耐が大切である。
2.指導体制
北野病院心臓センターでは循環器内科と不整脈科はひとつのチームとして診療にあたっている。後期研修医は循環器内科および不整脈科の指導医の指導の下で患者の診療を行う。自らアセスメントを行い、診療計画を立案し、指導医の承認を得て診療に当たる。観血的検査、治療については指導医の指導の下、技術の習得を行う。
3.到達目標
虚血性心疾患、不整脈、心不全、閉塞性動脈硬化症、肺塞栓症、大動脈解離、大動脈瘤、深部静脈血栓症等に関して
1)問診、身体所見、検査所見をもとに診療計画を立案できること。
2)緊急時に適切な初期診療が可能になること。
3)心エコー、運動負荷、薬物負荷検査を習得すること。
4)基本的なカテーテル検査手技を習得し、一人で実施が可能になること。
5)カテーテルを用いた治療手技、ペースメーカー植え込み術を経験し、ある程度まで実施可能になること。
6)手術の適応となった症例に関しては、心臓血管外科医師とともに手術に参加したり、術後管理を経験することも可能である。
4.研修スケジュール
1)毎朝8時30分にはCCU回診とモーニングカンファレンスを行う。心臓外科を含め全員出席し、前日の入院、重症患者のプレゼンテーション、前日の手術、カテーテル検査報告を行い、診療方針について討議する。
2)部長回診は毎週木曜の9時30分から2時間程度行う。
3)循環器カンファレンスは毎週火曜の午後18時30分から行う。
4)内科クリニカルカンファレンスは毎週木曜の18時から、CC, CPC, 抄読会を行う。
5)心エコーカンファレンスは毎週火曜の17時から行う。
6)心臓カテーテル検査は毎日、心エコー検査は月~土毎日、RIは月、木曜日午前に行う。またトレッドミル運動負荷は月~金毎日午後。CPXは月曜日午後に実施している。
7)心臓リハビリカンファレンスは毎週月曜日に開催する。
8)外来は毎日2診(金は3診、土曜は1診)を開設している。
5.評価方法(技術面、コミュニケーション能力について研修終了時に評価する)
指導者は別途定める書式によって評価を行う。評価項目には、医学の基本知識、問題把握能力、コミュニケーション能力、症例呈示能力、勤務態度、協調性、責任感、誠実性などの項目が含まれる。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | カンファレンス | カンファレンス | カンファレンス | カンファレンス | カンファレンス | ||
午前 | RI、心カテ | 心カテ | 心カテ | 部長回診、心カテ(アブレーション)、RI | 心カテ | ||
午後 | 心カテ | 心カテ | 心カテ | 心カテ・アブレーション | 心カテペースメーカー外来 | 心カテ | |
夕方 | 心リハ・心不全カンファレンス | 心エコーカンファレンス抄読会 | 内科CC |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | カンファレンス | RI、心カテ | 心カテ | 心リハ・心不全カンファレンス |
火 | カンファレンス | 心カテ | 心カテ | 心エコーカンファレンス抄読会 |
水 | カンファレンス | 心カテ | 心カテ | |
木 | カンファレンス | 部長回診、心カテ(アブレーション)、RI | 心カテ・アブレーション | 内科CC |
金 | カンファレンス | 心カテ | 心カテペースメーカー外来 | |
土 | 心カテ | |||
日 |
【入院患者】年間1121人(2014年) 【検 査】心カテ995件(2014年) 【手 術】PCI164件、ペースメーカー植え込み64件、アブレーション90件、末梢動脈PTA123件、ICD植え込み4件、CRT-D植え込み5件,大動脈ステント留置術47件
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。