1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 公益財団法人 田附興風会 医学研究所北野病院 北野病院脳神経外科 専門研修プログラム
公益財団法人 田附興風会 医学研究所北野病院

市中病院

公益財団法人 田附興風会 医学研究所北野病院

きたのびょういん

北野病院脳神経外科 専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2022/05/14

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数

    7名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 356,200円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 377,500円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 398,700円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    平均4.5回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 試験応募締切日

    当院ホームページ⇒「求人情報」⇒「レジデント」よりご確認下さい。

  • 試験日程

    当院ホームページ⇒「求人情報」⇒「レジデント」よりご確認下さい。

この研修プログラムの特徴

当院の脳神経外科プログラムは日本脳神経外科学会専門医プログラムの規定に基づき、卒後3年目から専門医受験までの間に、脳卒中、脳腫瘍、神経外傷、脊椎・脊髄疾患、ならびに機能的神経外科領域まで幅広い領域の豊富な症例を経験できる。また救急、集中治療の研修ローテーションや他施設との交流プログラムを組んでおり、個々の希望に応じた研修プログラムを計画することも可能である。

カンファレンスSCUカンファレンス・抄読会カンファレンス
午前外来・手術外来・検査外来・手術外来・検査外来・手術
午後外来・手術外来・血管内手術外来・手術外来・検査外来・手術外来・検査
夕方ビデオカンファレンス
 午前午後夕方
外来・手術外来・手術
カンファレンス外来・検査外来・血管内手術ビデオカンファレンス
SCUカンファレンス・抄読会外来・手術外来・手術
外来・検査外来・検査
カンファレンス外来・手術外来・手術
外来・検査

【症例】脳動脈瘤(未破裂・破裂)、脳腫瘍、脊椎疾患、脊髄腫瘍、三叉神経痛、片側顔面痙攣症、パーキンソン病、本態性振戦他 脳神経外科全般【検査】侵襲的検査として脳血管撮影、脊髄造影 他【手術】脳腫瘍手術、脳動脈瘤手術、血管内手術、脊椎・脊髄手術、水頭症手術、内視鏡手術、脳深部刺激療法他 手術件数 542件(2010年)

研修環境について

責任者
脳神経外科主任部長 岩崎 孝一
当科病床数
42床
当科平均外来患者数
42.8名/日
当科平均入院患者数
43.6名/日
在籍指導医
7名

-

カンファレンスについて
病棟カンファレンス 週2回、合併症カンファレンス 月1回、手術ビデオカンファレンス 週1回、脳腫瘍病理カンファレンス 週1回、論文抄読会 週1回、レジデント輪読会 週1回 、脳卒中カンファレンス週1回、放射線治療カンファランス 週1回、脳深部刺激療法カンファランス 月1回、研究カンファレンス 不定期
研修修了後の進路
(1)当院スタッフ(人事状況、人物による)、(2)京都大学大学院など、(3)国内外留学
関連施設
京都大学医学部附属病院
関連大学医局
京都大学

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 356,200円
卒後4年次(月給/年収)
月給 377,500円
卒後5年次(月給/年収)
月給 398,700円

■賞与:3年目: 500,000円4年目: 600,000円5年目: 700,000円
宿舎・住宅
但し、当院提携の大手不動産会社を通じて割安で物件を斡旋します。
社会保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
福利厚生
診療費補助、院内保育所、BBQパーティー等
学会補助
あり

出張費補助 80,000円/年
当直回数
平均4.5回/月
当直料
3年目: 20,976円4年目: 22,096円5年目: 23,209円

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時

試験・採用
試験日程
当院ホームページ⇒「求人情報」⇒「レジデント」よりご確認下さい。
選考方法
面接

面接
応募関連
応募締切
当院ホームページ⇒「求人情報」⇒「レジデント」よりご確認下さい。
応募連絡先
医師卒後教育センター 藤堂 義人
TEL:06-6131-1049
E-maily-toudou@kitano-hp.or.jp

研修医の方へメッセージ

  • 後期研修医釜瀬 大蔵 (平成21年卒) (平成21年卒)
  • 出身大学:神戸大学

私は、学生時代から脳神経外科に興味があり、当院での初期研修時に選択科として脳神経外科を3ヶ月ローテートしました。手術症例数が多く、扱う疾患も豊富であり、脳卒中や脳腫瘍、水頭症、頭部外傷、脊椎疾患、顔面痙攣など様々な症例を経験できました。専門医の先生方はどなたも懇切丁寧に教えてくださり、実り多い3ヶ月でした。この場所で脳神経外科専攻医としての第一歩を踏み出したい、と思いました。後期研修が始まって早1ヵ月半が経ちました。脳神経外科の基本的知識、病態の考え方や、脳血管撮影・開閉頭の手技など、学ぶべきことは多岐にわたりますが、それだけやり甲斐のある分野であると感じています。毎日、担当患者の治療計画を上級医の先生と検討しながらご指導いただき、充実した日々を送っています。当院は、症例数・指導体制ともに脳神経外科医として修練を積む上で申し分のない環境が整っていると思います。脳神経外科に少しでも興味のある方は、ぜひ気軽に見学に来てください。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください14件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら