1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 公益財団法人 田附興風会 医学研究所北野病院 北野病院神経精神科 後期研修プログラム
公益財団法人 田附興風会 医学研究所北野病院

市中病院

公益財団法人 田附興風会 医学研究所北野病院

きたのびょういん

北野病院神経精神科 後期研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数

    3名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 356,200円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 377,500円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 398,700円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    なし

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 試験応募締切日

    当院ホームページ⇒「求人情報」⇒「レジデント」よりご確認下さい。

  • 試験日程

    当院ホームページ⇒「求人情報」⇒「レジデント」よりご確認下さい。

この研修プログラムの特徴

精神科医に求められる役割は、今日の社会状況の中で、ますます多面的なものとなっている。当院のような大都市総合病院における精神科での研修は、現代の精神科医に不可欠な総合的臨床判断能力と人間の心理への深い洞察能力を効果的に習得するための最良の機会を与えるものとなるだろう。精神医学が古くから対象としてきた統合失調症や躁うつ病の診療だけにとどまらず、現代の社会状況の変化に応じて浮かび上がってくる多種多様な心理的問題に対処していくことが、私たちの病院の精神科では日常的に求められる。このような臨床現場での経験は、将来精神科医としてどのような役割を負うことになろうとも、あらゆる状況で最適な判断を行なってゆくための貴重な基盤となるはずである。

午前外来外来部長回診外来外来外来
午後病棟診察病棟診察病棟診察医局カンファ病棟合同会病棟診察病棟診察外来
夕方抄読会・研修医講義病棟診察(第二土曜日除く)
 午前午後夕方
外来病棟診察
外来部長回診病棟診察
外来病棟診察医局カンファ病棟合同会抄読会・研修医講義
外来病棟診察
外来病棟診察
外来病棟診察(第二土曜日除く)

研修環境について

責任者
神経精神科主任部長 山岸 洋
当科病床数
12床
当科平均外来患者数
45.4名/日
当科平均入院患者数
8.9名/日
在籍指導医
3名

常勤医師3名、非常勤医師5名(平成26年度)

研修修了後の進路
北野病院で常勤、大学院(京大、地元)、研究、他病院、留学など、個々に親身にご相談します。
関連大学医局
京都大学精神科との連携
留学の可能性
あり

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 356,200円
卒後4年次(月給/年収)
月給 377,500円
卒後5年次(月給/年収)
月給 398,700円

■賞与:卒後3年目 500,000円卒後4年目 600,000円卒後5年目 700,000円
宿舎・住宅
但し、当院提携の大手不動産会社を通じて割安で物件を斡旋致します。
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生
診療費補助、院内保育所、BBQパーティー等
学会補助
あり

出張費補助 80,000円/年
当直回数
なし

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時

後期研修の合同説明会は行いませんが、各科で見学を随時受け付けています。お気軽に見学にお越しください。
試験・採用
試験日程
当院ホームページ⇒「求人情報」⇒「レジデント」よりご確認下さい。

筆記(英語・小論文)面接(一次・二次)
採用予定:若干名
昨年度の受験者数
24名(うち院内からの受験9名)
応募関連
応募締切
当院ホームページ⇒「求人情報」⇒「レジデント」よりご確認下さい。
応募連絡先
事務部 人事課 五十嵐 康貴
TEL:06-6131-2923
E-mailyigarashi@kitano-hp.or.jp

研修医の方へメッセージ

  • 神経精神科主任部長山岸 洋 (1984年 京大卒) (1984年 京大卒)
  • 出身大学:京都大学

当科の病棟はミニマム規模のコンパクトな病棟ですが、最良質の精神科医療と理想的な療養環境を提供しているという点で、他に例を見ないものです。開放病棟として可能な範囲で出来る限り多様な症例を経験できるように運用しています。また外来では、思春期から老人まで、適応障害や神経症から内因性精神病まで、古典的病像から文化依存的な病像まで、非常に幅広い領域で精神科医療の最前線の経験ができるという点にも、北野病院での精神科研修の大きな特色があると考えています。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください14件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら