1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院 北野病院整形外科 後期研修プログラム
公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

市中病院

公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

きたのびょういん

北野病院整形外科 後期研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数

    6名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 356,200円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 377,500円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 398,700円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    平均2回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 試験応募締切日

    当院ホームページ⇒「求人情報」⇒「レジデント」よりご確認下さい。

  • 試験日程

    当院ホームページ⇒「求人情報」⇒「レジデント」よりご確認下さい。

この研修プログラムの特徴

1年間を通して各分野の専門医の指導のもとに整形外科の研鑽を積むことを目標にする。

カンファレンス抄読会
午前外来手術外来手術外来、手術
午後外来、検査手術外来、検査手術外来、手術外来
夕方術前・術後カンファレンス
 午前午後夕方
カンファレンス外来外来、検査
手術手術
抄読会外来外来、検査
手術手術術前・術後カンファレンス
外来、手術外来、手術
外来

研修環境について

責任者
外科系副院長 兼 整形外科主任部長 松田 康孝
当科病床数
48床
当科平均外来患者数
71.6名/日
当科平均入院患者数
45.7名/日
在籍指導医
6名

-

カンファレンスについて
術前カンファレンス(週1回)、術後カンファレンス(週1回)、論文カンファレンス(週1回)
研修修了後の進路
1.北野病院整形外科のスタッフ 2.京都大学大学院進学 3.上記関連病院でのスタッフ 4.出身大学・出身地の医療機関への就職
関連施設
希望者には京大整形外科関連病院(静岡県県立中央病院、島田市民病院、聖霊三方原病院、浜松労災病院、岐阜市民病院、福井日赤病院、長浜市立病院、京大病院、大津日赤病院、京都市立病院、国立京都病院、神戸中央市民病院、倉敷中央病院、玉造厚生年金病院、松江日赤病院など)での研修と就職を紹介いたします。
関連大学医局
京都大学、関西医科大学、大阪医科大学、近畿大学、滋賀医科大学、岐阜大学
留学の可能性
あり
海外の関連施設
研修成果が十分得られたと判断された方に対してはフランス等への短期留学可能。

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 356,200円
卒後4年次(月給/年収)
月給 377,500円
卒後5年次(月給/年収)
月給 398,700円

■賞与:3年目: 500,000円4年目: 600,000円5年目: 700,000円
宿舎・住宅
但し、当院提携の大手不動産会社を通じて割安で物件のご紹介を致します。
社会保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
福利厚生
診療費補助、院内保育所、BBQパーティー等
学会補助
あり

出張費補助 80,000円/年
当直回数
平均2回/月
当直料
3年目: 20,976円4年目: 22,096円 5年目: 23,209円

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時

後期研修の合同説明会は行いませんが、各科で見学を随時受け付けています。お気軽に見学にお越しください。
試験・採用
試験日程
当院ホームページ⇒「求人情報」⇒「レジデント」よりご確認下さい。

筆記(英語・小論文)面接(一次・二次)
採用予定:若干名
昨年度の受験者数
24名(うち院内からの受験9名)
応募関連
応募締切
当院ホームページ⇒「求人情報」⇒「レジデント」よりご確認下さい。
応募連絡先
事務部 人事課 五十嵐 康貴
TEL:06-6131-2923
E-mailyigarashi@kitano-hp.or.jp

研修医の方へメッセージ

  • 外科系副院長 兼 整形外科主任部長/脊椎外科松田 康孝
  • 出身大学:京都大学

研修期間中に学会発表を年2回、論文発表を最低1編していただきます。これらの業績により日本整形外科学会に専門医の資格取得に大きなアドバンテージとなります。研修の成績によってはスタッフへの採用は可能です。さらに大学院進学を希望される方には進学の積極的な助力をいたします。なお、外傷例においては術者をして執刀、難易度の高い手術では第一助手になってもらいます。

  • 整形外科 医員正木 勇希 (H19卒) (H19卒)
  • 出身大学:関西医科大学

当科では変形性関節症に対する人工関節手術、腰部脊柱管狭窄症、頚椎症性脊髄症に対する脊椎固定術、除圧術など慢性疾患を中心とした整形外科手術のすべてを学べます。またリウマチ、骨折、靭帯損傷といった手の外傷、肩膝関節の外傷に対する手の外科手術、関節鏡手術にも対応しており非常に幅広い研修が行えます。平成23年より、外傷例を積極的に受け入れるようになりました。したがって、私も第一術者として活躍する機会が増えました。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください14件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら