初期研修医1年目
一色 紗茜先生
Sayaka Isshiki
出身大学:筑波大学
活発な院内コミュニケーションで
連携やチーム医療を実践的に学ぶ
現在、ローテーション中の循環器内科での1日は、朝8時半の出勤から始まります。上級医に同行し、病棟の回診やカルテの記載、患者さんの診療方針を立て検査のオーダーなどを行います。その後、カテーテル室での検査や治療に研修医も参加し、将来役立つ手技があると上級医から「これやってみる?」と声をかけられることもあります。このように、1年目の早い段階から貴重な経験を積むことができる環境です。17時頃に仕事を終えて、帰宅後は趣味のテニスやゴルフ、ジムで体を動かしリフレッシュしています。
当院を見学した際、病院全体の雰囲気が非常に良く、自分に合っていると直感的に感じ、当院での研修を決めました。看護師やコメディカルスタッフも親切で、質問には丁寧に答えてくれます。このような環境で、診療科間の連携やチーム医療を実践的に学べることが、当院の特徴であり魅力だと感じています。
充実した研修環境とこの雰囲気を、ぜひ直接見学し、体感してください。