社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院
出展するレジナビフェア
金沢
126(日)
東京春
323(日)
仙台
413(日)
福岡
518(日)
東京
629(日)
大阪
76(日)
こんな⽅におすすめ
交通費支給!宿舎のご用意もあります!外来研修、救急センターの見学がおススメです!
- 病床数
- 426床
- 採用予定人数
- 4人
- 在籍予定研修医の主な出身校(2025年1月時点)
- 金沢大学、金沢医科大学、大阪医科薬科大学、九州大学、産業医科大学、群馬大学 他
当院で臨床研修を希望される皆さんへ
当院の臨床研修は内科系、救急、麻酔科、外科系、小児科医師などによる指導体制が充実しており、先輩医師とフランクに話し合える雰囲気があります。外来診療の機会も多く、プライマリーケアなどの臨床研修を受けてもらう環境が整っています。また他病院での研修や多彩で多くの講習会・講演会などの発表機会があり、多くの研修医が論文執筆を行っています。是非研修医として勤務して頂きたいと願っています。
医師としての第一歩はGeneralist思考で
病院見学ではここに注目
百聞は一見に如かず!
研修医と一緒に研修医の一日を体験できます。午前は外来研修、午後は救急センターがおすすめです。研修医がどのようにファーストタッチし、上級医から指導を受けているかを見学することで、研修医になった自分をイメージすることができます。
病院見学は、希望日、希望診療科等必要事項を明記の上、メールにてお申し込みください。見学者には交通費支給、必要な場合は宿泊施設(見学者用宿舎)を提供します。

社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院の研修スケジュール
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月
- 2月
- 3月
- 1年次
- 内科
- 救急部門
- 麻酔科
- 小児科
- 2年次
- 産婦人科
- 外科
- 精神科
(院外) - 地域
医療
研修
(能登北部) - 選択科目
- ・麻酔科2カ月のうち、1カ月を救急部門に置き換える 2年次に院外研修3カ月まで可能 外来研修は2年間にわたる週半日継続診療研修
出展するレジナビフェア
金沢
126(日)
東京春
323(日)
仙台
413(日)
福岡
518(日)
東京
629(日)
大阪
76(日)
こんな⽅におすすめ
交通費支給!宿舎のご用意もあります!外来研修、救急センターの見学がおススメです!