宮崎県臨床研修病院群

  1. TOP
  2. レジナビFair特集
  3. 宮崎県臨床研修病院群

出展するレジナビフェア

  • 福岡

    518(日)

  • 東京

    629(日)

こんな⽅におすすめ

あったかみやざきで臨床研修をしませんか?各病院の研修医が参加しますので、ぜひブースへお越しください!

さあ、研修医ライフを「みやざきではじめよう!」

こんな方にオススメ!

現場体験から幅広く学んでいきたい学生におすすめ!

  • 来て!見て!納得!充実した宮崎の臨床研修!

  • 「堀切峠」。南国ムード漂うフェニックス、青い海と青い空の絶景

  • 自然が生み出した日本を代表する景勝地「高千穂峡」

  • 冬の「えびの高原」。火山が作り出した数々の景観を楽しめます

  • 多くのプロスポーツチームがキャンプに訪れています。

  • スポーツランド宮崎。国内屈指のサーフィンスポットです!

  • 基幹型臨床研修病院の外観①

  • 基幹型臨床研修病院の外観②

「オールみやざき」の体制で、研修医を育成しています!

★宮崎県での臨床研修の特長~充実した環境・豊富な症例

宮崎県内の基幹型臨床研修病院は8つ。大学病院・県立3病院・4つの民間病院からなる基幹型病院が相互にしっかり連携し、県内全域をフィールドに、大きな病院でしか学べない症例や地域でしか学べない臨床医療の現場など、両方を経験できるところが宮崎県での臨床研修の最大の特長です。
研修プログラムも多様で、たとえば、宮崎大学では、研修医本人が希望する地域エリアや協力病院を選び研修に臨むことができ、自由度の高いオーダーメイドのローテーションプランを組むこともできます。その分、医学生時代から自らの将来を見据えた高い意識が必要です。
自ら考え、どんな状況にあっても自発的に対応できるような足腰の強い医師として育っていくために、県内の医療教育資源をフル活用して、さらなる研修プログラムの進化を目指しています。
また、県をあげて研修プログラムへの意識改革が進み、熱意ある指導医が各地の病院で増えていっているのも魅力の一つです。おおらかな風土の中で、研修医同士も自然と仲が良くなり、苦楽をともにした一生付き合える仲間も見つかることでしょう。

★「オールみやざき」での取組~県全体で取り組み地域支援体制

宮崎県の地域医療を担う研修医の学びを応援するため、宮崎県や宮崎県医師会、宮崎大学などが一体となって、「オールみやざき」の体制で多彩な事業を展開しており、その取組の一部を紹介します。
・合同基本手技実習
 臨床研修の質向上と、病院を越えた研修医や指導医間の交流を図ることを目的に、病院合同で手技実習を開催。
・All Miyazaki研修医スタートアップセミナー
 臨床研修のモチベーションを高めるため、研修のスキルアップに関する講演会、指導医や関係者を交えた交流会を開催。
・専門研修プログラム合同説明会
 専門研修制度の説明や、県内専門研修プログラムについての紹介、対面型面談及び交流会を開催。

★宮崎県の臨床研修病院を見学に来ませんか?

宮崎県では、将来の臨床研修病院の選択に向けて情報収集をされる医学生の方を対象として、交通費の一部を支援しています。
支援内容についての詳細はコチラ↓
https://www.med.pref.miyazaki.lg.jp/study/kengaku/

★「日本のひなた」宮崎県は、あなたの生活をあたたかく照らします。

・快適な暮らし:平均気温・日照時間・快晴日数は全国でもトップクラス!サーフィンやゴルフなども年間を通じて楽しめます。
・おいしい食:「宮崎牛」・「完熟マンゴ-」をはじめ、おいしい食も魅力です。
・心癒やされる自然:南国ムード漂う「青島」、神話の舞台としても有名な「高千穂峡」など、豊かな自然で癒やされます。

フェア出展内訳病院一覧

  • 福岡
  • 東京6月

宮崎大学医学部附属病院

宮崎県宮崎市

当院の強み

当院の救急科で研修を行う際は、1年次研修医からドクターヘリに搭乗して、研修することが可能です!

病床数
604床
定員数
50人
研修医の出身校(2025年1月時点)
宮崎大学、徳島大学、久留米大学、福岡大学など

レジナビFairでは
ここに注目!

当院の研修医が参加してますので、研修内容から私生活について、お気軽にお尋ねください!

病院見学では
ここに注目!

終日を通して、業務の流れを見学いただきます。ご希望に沿った内容にしますので、まずはご連絡ください!

  • 福岡

県立宮崎病院

宮崎県宮崎市北高松町

当院の強み

宮崎市中心部の圧倒的立地!100名を超える上級医のもと、安心して研修・経験が積めます。

病床数
502床
定員数
22人
研修医の出身校(2025年1月時点)
宮崎大学、九州大学、大分大学、長崎大学、産業医科大学など

レジナビFairでは
ここに注目!

初期研修医も参加します!気になること何でも聞いてください!!

病院見学では
ここに注目!

随時受け付けております。是非、病院見学にお越しいただき、当院の雰囲気・魅力を肌で感じてみてください!

  • 福岡
  • 東京6月

県立延岡病院

宮崎県延岡市

当院の強み

宮崎県北地域「最後の砦」として、プライマリ・ケアから高度先進治療まで、多種多様な症例が経験できます。

病床数
410床
定員数
10人
研修医の出身校(2025年1月時点)
宮崎大学、長崎大学、大分大学、旭川医科大学

レジナビFairでは
ここに注目!

進路に迷えるそこのあなた!ファーストタッチで幅広い実践力を養う研修医が、何でも質問にお答えします!

病院見学では
ここに注目!

見学は随時受付中、旅費支援もあります!当院での研修や街の雰囲気を感じに、まずは1度延岡へどうぞ!

  • 福岡

県立日南病院

宮崎県日南市

当院の強み

診療科同士の垣根が低く和気あいあいとしています。病院全体で研修医を育てます。あなたに損はさせません。

病床数
229床
定員数
10人
研修医の出身校(2025年1月時点)
宮崎大学

レジナビFairでは
ここに注目!

指導医・研修医・事務担当者が参加します。何でもお答えしますので、是非お立ち寄りください!

病院見学では
ここに注目!

百聞は一見にしかず。見学は随時行っておりますので、是非お申し込みいただき、日南へお越しください。

  • 福岡

古賀総合病院

宮崎県宮崎市

当院の強み

一般手技の経験が多く、内科中心で自分のレベルに合わせた経験もでき、全てにおいてちょうどいい病院です!

病床数
362床
定員数
3人
研修医の出身校(2025年1月時点)
宮崎大学医学部、長崎大学医学部

レジナビFairでは
ここに注目!

皆さんが今感じている期待や不安を同じく味わってきた現役研修医が質問相談にしっかり応えます!

病院見学では
ここに注目!

初期研修医、専攻医、指導医と気軽に話せるアットホームな環境です。低学年からの病院見学も大歓迎です!

  • 福岡
  • 東京6月

宮崎生協病院

宮崎県宮崎市

当院の強み

内科中心で一人一人の希望に合わせた柔軟な研修プログラムが組めます。離島研修も選択できます。

病床数
124床
定員数
4人
研修医の出身校(2025年1月時点)
宮崎大学、大分大学、岡山大学、千葉大学、山口大学

レジナビFairでは
ここに注目!

初期研修医が参加します!当院の雰囲気の良さを感じてください!

病院見学では
ここに注目!

病院実習・見学は随時行っております。短時間でも低学年の方でも大歓迎!アットホームな病院です。

藤元総合病院

宮崎県都城市

当院の強み

ハイレベルな手技や技法を経験して習得することができ、臨床研修医としての基礎を十二分に学べます。

病床数
343床
定員数
2人
研修医の出身校(2025年1月時点)
デブレツェン大学

レジナビFairでは
ここに注目!

1人1人の希望に合わせた研修プログラムができるように心がけています。

病院見学では
ここに注目!

病院見学は随時行っております。ご希望の方は御連絡ください。

  • 福岡

宮崎市郡医師会病院

宮崎県宮崎市

当院の強み

循環器内科に力を入れています。循環器内科は指導医もたくさんいて教える環境も教わる環境も整っています。

病床数
267床
定員数
1人
研修医の出身校(2025年1月時点)
宮崎大学医学部

レジナビFairでは
ここに注目!

プログラム責任者と研修医が参加予定なので何でも聞いてください。

病院見学では
ここに注目!

病院見学は随時行っております。5年生はもちろん、4年生の方も見学可能です。

出展するレジナビフェア

  • 福岡

    518(日)

  • 東京

    629(日)

こんな⽅におすすめ

あったかみやざきで臨床研修をしませんか?各病院の研修医が参加しますので、ぜひブースへお越しください!

宮崎県臨床研修病院群