宮崎県立延岡病院 | レジナビ動画

  1. TOP
  2. レジナビ動画
  3. 宮崎県立延岡病院の動画詳細

宮崎県 宮崎県立延岡病院

宮崎県立延岡病院群卒後臨床研修プログラム(1)

2024年2月18日 宮崎県立延岡病院オンライン説明会

救急指定病床数医師数平均の患者

3次救急

410床

78名

外来患者

443名/日

入院患者

288名/日

救急車
搬送患者

9名/日

救急外来患者

13名/日

心肺停止状態
搬送患者

101名/年

救急指定病床数医師数

3次救急

410床

78名

平均の患者

外来患者

443名/日

入院患者

288名/日

救急車
搬送患者

9名/日

救急外来患者

13名/日

心肺停止状態
搬送患者

101名/年

※診療体制(医師数)は令和7年4月1日現在。 ※診療実績(平均の患者数欄)は令和6年度実績。

【選考までのフロー】
①病院見学
随時申込受付中

②応募書類 
◆履歴書(所定様式あり・ホームページよりダウンロード)
◆小論文
<提出締切面接日の1週間前必着>

③採用試験 面接,小論文
<採用試験日程:8月17日、8月28日、9月2日>
※上記日程で都合が悪い場合は別日程で調整します

【県立延岡病院の研修について】


※以下の文章は、2本目の動画を要約した内容となっております。
 表現に関しては動画と異なる場合がございますので、ご了承ください。

目次
1. 病院の概要
2. 診療科とセンター構成
3. 研修の3つの特色
4. 救急医療の取り組み
5. オフザジョブトレーニング
6. 研修プログラムと選択肢
7. 研修医の生活とサポート
________________________________________________________________________________
1. 病院の概要
県立延岡病院は、宮崎県北部の唯一の高次医療施設として、面積約40%、人口約22万人の地域医療を支える重要な病院です。高度医療が必要な患者を一手に担い、地域の中核としての役割を果たしています。
________________________________________________________________________________
2. 診療科とセンター構成
当院は26の診療科と10のセンターから構成されています。特に新設の総合診療科は、昨年から開設され、研修医がローテートできるようになりました。医師は67名、研修医は月により変動しますが、おおよそ10名前後です。
________________________________________________________________________________
3. 研修の3つの特色
研修の特色は「縦連携」「横連携」「Off-the-job-Training」の3つです。縦連携では診療科の垣根を越えた当直体制があり、月4回程度の当直で救急患者のファーストタッチを担当。横連携では他病院や大学の研修医と交流できます。
________________________________________________________________________________
4. 救急医療の取り組み
当院は救急医療に力を入れており、年間約3500件の救急車搬送を受け入れています。ドクターヘリやドクターカーも運用され、救急医5名のもと、実践的な救急医療を学べます。緊張感と熱意あふれる現場での研修が可能です。
________________________________________________________________________________
5. Off-the-job-Training
Off-the-job-Training では4つの取り組みを実施しています。月2回の研修医セミナー、年2回の病院学会、月1回の縫合トレーニングと年1回の縫合コンテスト、そして院外のトレーニングセンターでの研修です。実技と知識を両面で高められます。
________________________________________________________________________________
6. 研修プログラムと選択肢
基幹型プログラムでは1年目は院内研修、2年目は最大6か月間、院外研修が可能です。宮崎大学や熊本大学での診療科選択や、長崎・五島列島での地域医療研修、熊本大学病院での精神科研修も選択できます。基幹型とフェニックスプログラムの両方に対応しています。
________________________________________________________________________________
7. 研修医の生活とサポート
研修医には築浅で家具家電付きの宿舎が用意され、快適な生活が送れます。業務は原則17時15分まで、時間外勤務は上限内で可能。歓迎会やビアパーティーなどの行事も充実しており、上級医やスタッフと交流する機会も豊富です。街の住みやすさも魅力です。

  1. TOP
  2. レジナビ動画
  3. 宮崎県立延岡病院の動画詳細