【選考までのフロー】
①病院見学
随時申込み受付中
WEB申込みフォームhttps://www.tsukuba-kinen-recruit.com/entry/
②応募書類
◆履歴書(所定様式あり・ホームページよりダウンロード)
③採用試験 筆記試験、小論文、面接
<採用試験候補日程:2021年8月を予定 ※決定次第、当院HPでお知らせいたします。>
臨床研修医募集ページhttps://tsukuba-kinen.or.jp/recruit/1594
【筑波記念病院の研修について】
※以下の文章は、2本目の動画を要約した内容となっております。表現に関しては動画と異なる場合がございますので、ご了承ください。
目次1. 病院概要
2. 研修プログラム
3. 研修環境と指導体制
4. 救急研修
5. 待遇と働き方
6. 募集要項
7. 研修生活とサポート
1.病院概要筑波記念病院は茨城県つくば市に位置し、自然豊かな学園都市にあります。秋葉原からつくばまではつくばエクスプレスで45分、駅から病院までは車で約15分です。病床数は487床で、ICUや急性期、回復期、療養病床を備えたケアミックス型病院です。2026年にはリハビリに特化した新病院が設立予定です。
2.研修プログラム初期研修は2年間で、広く浅く診療科を回るパターン1と、希望診療科を重点的に回るパターン2があります。選択性が高く、院内外の診療科や病院を柔軟に組み合わせることが可能です。茨城県を中心に多様な連携施設があり、大学病院や市中病院も含まれます。
3.研修環境と指導体制研修では指導医と相談しながら多くの手技を経験できます。看護師やリハスタッフなどのコメディカルも協力的で、特に救急科は指導体制が整っています。厚労省が定めた基本手技に加え、専門的手技も積極的に経験できます。
4.救急研修救急科では朝のカンファレンスや回診を通じて実践的な研修が行われます。年間6000台以上の救急車受け入れ、4000人以上の患者が来院し、幅広い症例を経験できます。日当直は月4回で、当直明けは帰宅可能です。
5.待遇と働き方研修医の基本給は1年次が40万円、2年次が47万円で、昇給制度があります。土曜勤務は廃止され、日曜祝日と合わせて休みとなり、オンオフが明確です。働き方改革により残業が少なく、QOL向上に繋がっています。
6.募集要項募集定員は10名で、実質倍率は1〜1.5倍です。試験日は8月9日と16日のいずれかで、選考方法は面接のみ。対面またはオンラインを選択でき、応募書類は履歴書のみです。応募締切は7月末日です。
7.研修生活とサポート研修では勉強会やレクチャーが業務時間内に行われ、残業が少ない環境です。残業も少なく、休日は趣味や旅行など余暇も充実しています。リクルートセンターが医学生研修を全面的にサポートし、安心して研修が行えます。病院見学も随時受付中です。